白の世界
EOS10D EF17-40mmF4L
大地の白、山並みの白。そして空の青さ。
「十勝晴れ」という言葉があるように、冬の十勝は晴れの日が多い。
そんな晴れた冬の日は、右を見ても左を見ても、こんな風景が広がっている。
« 聴診器 妊娠19週目 | トップページ | 街角にて »
「おまけ写真」カテゴリの記事
- 写真で振り返る2018年その1(2018.12.26)
- 写真で振り返る2018年その2(2018.12.24)
- 写真で振り返る2015年その1(2015.12.20)
- 写真で振り返る2015年その2(2015.12.20)
- 個展「写真で伝える ILoveYou」開催のお知らせ(2014.09.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 聴診器 妊娠19週目 | トップページ | 街角にて »
美しい、この一言に尽きます。何て美しい山、そして空…写真を見て言葉を失います。写真でなく本当の十勝の景色をいつかこの目に焼き付けたいものです。
とっても美しい、とっても…これ以上言葉が見つからない。
投稿: ルカス | 2005.01.23 21:35
う”~、寒そう。
でも奇麗ですね。何者にも荒らされていない雪原がとってもきれい。
・・・そこに足跡をつけたい衝動がっ・・・
投稿: かみ | 2005.01.23 22:03
ルカスさん、ありがとうございます。
十勝の冬は雄大な日高山脈をバックにこんな風景が広がってます。
冬は運転だけが大変ですが、こんな風景のなかを走るわけですから、まあいいかっ、って気になったりもしますよ。
北海道というと夏がシーズンですが、冬もいいものです。自分はスキーはやらないけれど、でも冬はとても好きな季節です。
かみさん、こんにちは~
これを見て寒そうという感想を持つとは、さすがもと十勝人(笑)
実際、こういう天気のときは放射冷却でとっても寒いです。
足跡はいいけど、クロスカントリスキーかスノーシューでもないと、ズボっとすぐ埋まってしまいます。
投稿: いが | 2005.01.24 13:31