命名、温人(はると)
昨日生まれた赤ちゃん。
名前は実は何ヶ月も前から考え続けていた。
変わった名前、凝った名前、十勝の風景を思い出すような名前とか(どんな名前じゃ?)、5月なので「春」が付くやつなど、いっぱい考えていたのだけれど、もっとストレートに、人としてどういう人になって欲しいのか、という親としての願いを名前に込めた方がいいかなー、と。
そこで考えた。
親として、これから人間として生きていく上で一番大切にして欲しいこと。
…それは人を愛すること。
人はひとりでは生きられないから。
人を愛するために必要なものは、自分自身が愛されること、自分を愛する気持ちや、人への思いやりの心など、いくつかあるけれど、そのなかのひとつは、温かい心だと思う。
そんな、温かい心を持った人間。
他人の冷たい心を温められる、そんな人になって欲しい。
そんな私たち夫婦の思いを込めて、私たちの初めて生まれた子どもへのプレゼント。
結局、妻が出した案が採用になったので、命名者は妻。
命名、温人(はると)
どうぞ、よろしく。
« 生まれました! 妊娠36週目(10ヶ月・臨月) | トップページ | 幸福感に包まれて »
「兼業主夫の子育て」カテゴリの記事
- 写真で振り返る2018年その1(2018.12.26)
- 写真で振り返る2017年その1(2017.12.30)
- 写真で振り返る2016年その2(2016.12.23)
- 写真で振り返る2016年その1(2016.12.26)
- 写真で振り返る2015年その1(2015.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント