藍錆色の空
西の空に沈むドラマチックな夕日を見ていた。
ふと、東の空を振り返ると、そこには藍錆色の空に月が静かに浮かんでいた。
「おまけ写真」カテゴリの記事
- 写真で振り返る2018年その1(2018.12.26)
- 写真で振り返る2018年その2(2018.12.24)
- 写真で振り返る2015年その1(2015.12.20)
- 写真で振り返る2015年その2(2015.12.20)
- 個展「写真で伝える ILoveYou」開催のお知らせ(2014.09.02)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは~。
いやぁ、今日もいいもの見せていただきました。
まさにドラマチックですねぇ。
西に夕陽が沈んでいるのに見とれている一方で、
東はこんなにきれいな空を創り出していたとは。。。
気付きませんでした~。
投稿: かず | 2006.01.11 01:06
おはようございます、いがさん^^
またまた素敵な写真でため息が出てしまいました
この青はなんと言ったらよい色なんでしょう
綺麗~~
私の好きな葉祥明さんの絵を見ているようです
風の音や雪の香りが伝わってくるような写真ですね~
投稿: マロン | 2006.01.11 08:26
かずさん、こんばんは。
この季節はどっちを向いてもいい景色ばかりで困ります(笑)
冬は車が不便になり、札幌方面だって遠くなりますが、でもこんな景色が見えるから、どうしても冬が嫌いになれないんですよね。
早く春になって欲しいような、このまま冬のままでいいような微妙な気持ちでした。
マロンさん、こんばんは。
本当は写真いっぱいあるんですよー。
全部アップしたいくらいですが、そうすると写真だらけになるので一応選んでいます。
この青は藍錆色(あいさびいろ)と名付けました。
葉祥明さんの絵を見ているよう、と言われてとても嬉しいです。
ありがとうございました。
投稿: いが | 2006.01.11 20:25