もうすぐ帰国
そんなわけで、今年のゴールデンウィークは急きょ南の島にやってきました。
たまったマイルで3人分の航空券をもらい、ホテルもとんでもなく格安のところ。
毎日毎日お天気がよく、気持ちのよい青空。
レンタカーを借りて島をドライブしたり、お昼寝したり、海に入ったり、ホテルのプールで遊んだり、お散歩したり、スーパーで買い物したり・・と毎日のんびりのんびり。
真っ青な空に白い雲、強い日差し、暑い風、星条旗がはためいて、あぁ遠くに来たな~と実感。
知らない道、なんだかわからない看板、それがなになのかもわからない品々が並ぶ地元スーパー、街路樹に植えられた木々や、道端の雑草までが見たことのないものばかりで、とても新鮮な日々。
ただでさえ大変な2歳児、自分で立つことすらできない赤ちゃんを連れてどうなることかと思ったけれど、意外にもみんなとても楽しんで過ごしています。
近いとはいえ長いフライトや、アメリカだから治安が不安だ、とか、左ハンドルの右側通行は怖いなぁ、とか、英語で買い物とか食事とかできるのか?とかいろいろ不安だったけど、でもなんでもやってみれば大丈夫。
ホテルも意外に快適でごはんもおいしいし、これまた安く借りたレンタカーも快適。
グアムなんて・・って思ったけど、でもやっぱり来ちゃえばそれはそれは楽しい。
ハルトだけは地元の人や子供とうまく交流しているのに、大人は英会話がイマイチで地元の人との交流があまりスムーズにいかないことだけは残念だけど・・
なんにしろ、困ったことに巻き込まれることもなく、子供たちも病気もけがもせず、無事に楽しく過ごしています。
みんなちょっと黒くなっちゃったけど・・・
結婚10周年を兼ねた長かった旅行ももうすぐ終わり。
もうちょっとだけ楽しんで、そして日本に帰ります!
詳しくは帰国後に!
なんだこりゃ?
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 写真で振り返る2018年その1(2018.12.26)
- 写真で振り返る2017年その1(2017.12.30)
- 写真で振り返る2015年その1(2015.12.20)
- 写真で振り返る2015年その2(2015.12.20)
- 「写真で伝えるILoveYou」五十嵐豊ハートフルフォト写真展 札幌終了しました(2015.02.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
マイルだけで航空券3枚もとれちゃうなんてすごいですねー
海外、南の島は行ったことがないのですが…すごく楽しそう!
食べ物もマズそうなイメージがあったので意外でした。
ハルト君だけが地元の人たちとうまく交流してるってのが…ウケました(笑)
投稿: 小薔薇すいた | 2008.05.07 10:03
なんで周りに人がいないのですか??
そんなにすいてるんですか?
投稿: AKKO | 2008.05.07 12:43
小薔薇すいたさん
こんばんはー。
マイルはなんでもかんでもカード払いで意外と貯まります。
うちは携帯やプロバイダはもちろん、NTT電話代や国民年金、新聞代までカード払いです(笑)
食べ物は年々レベルアップしているようです。
なんにしろとても楽しかったですよー。
AKKOさん
こんばんはー。
我らはひとけのないところがとても好きなので、あんまり人のいないところにばかり行ってしまう傾向があります。
日本はGWでしたが、さすがにグアムまで来て、しかもレンタカーで奥地まで行く人は少なかったようです(笑)
投稿: いが | 2008.05.10 21:27
いいな~!!まさに私が今行きたい場所、南の島・・。
沖縄のパンフレット眺めて気分だけ味わってます。。
夏樹くん、プールに入ってるけど、何を着せてるんですか??水着?粗相とか大丈夫なんでしょうか?
うちもこんなことしてみたいけど、コレが一番心配で・・。出した直後(失礼!)ならいけるのかな・・。
育児休暇中のうちに一度、旅行しようかな~。
投稿: なか | 2008.05.13 15:31
なかさん
おはようございます♪その後ベビーは元気ですか?
プールですが、「水あそび用おむつ」というのをはかせて、その上から普通のベビー用水着を着せてます。水あそび用おむつでいいか悪いかはわかりませんが、一応ダイレクトにプールにいくことはないかなぁ、という感じでしょうか。
http://allabout.co.jp/health/medicine/closeup/CU20040827A/
地元の町民プールなんかもこれでOK、ということになっているので、いつもこれで遊んでいますよ~。ぜひお試しください。
屋外の場合はラッシュガードという紫外線よけのモノ(ハルトが着ているやつ)があるとなおいいかもしれませんね。
子連れ旅行は、子どもが小さいウチのほうがオススメです。うちの夏樹は「いちばん旅行しやすい時期」はもう過ぎてしまったことが今回わかりました。オススメは6ヶ月くらいかなあ..ってなかさんの娘ちゃんは今そのくらいですね(笑)
投稿: いが | 2008.05.14 06:26
ほぉ~!!!(おっさんやな・・)
水あそびおむつっていうのがあるんですか!!スゴイ。
いつかチャレンジしてみます♪
GWは帰省しました。じいじ、ばあばも喜んでくれました!
可愛さ余ってか、2歳の甥っ子に指を噛まれ大泣きしたらしいです。
その子は妹もしょっちゅう噛んでるそう。
愛情と嫉妬が幼心で葛藤してるんだろうなぁ・・。
離乳食、まだなんです・・。始めるぞって日に、とびひになって。幸い軽くてほぼ治りました。私も本と調理セット買った典型的な一人目ママ(笑)イガさんの話を聞いて、気軽にすればいいんだな~と。
うちのお嬢は下の歯が生えました!ご機嫌に、スクスク成長中です♪
天パなので、夏樹くんと似た感じですよ~。
投稿: なか | 2008.05.17 13:55
なかさん
おはようございます~。
そうなんですよー、西松屋とかでも売ってます。
GWの帰省、楽しそうで良かったです。
2歳の甥っ子くんはかみ癖があるんですねー。
人によってそういう時期もあって、たしかに愛情と嫉妬が幼心で葛藤しているんでしょうねぇ。
離乳食、でもなかさん自身が作るのが楽しいのであれば、ぜひいろいろ作ってあげてください。せっかく作っても食べないこともあるけど、それはそういうものです(笑)
娘ちゃん、いよいよ成長スパートですねー。生後半年から1年くらいまでがいちばん成長著しいので毎日の変化を見逃さないようにしてください(^^)y
投稿: いが | 2008.05.19 06:24