冬の然別湖2009
冬の然別湖が大好きで、移住前から何度となく行っている我が家、今年はこの週末に友人夫婦と一緒に行ってきました~。
部屋から眺める氷結した湖の風景、露天風呂から眺める景色、冷たい空気、素敵な氷の建物、アイスバーなど、本当に魅力がいっぱいの然別湖。
今回は写真でその様子をご紹介。
上の写真は然別湖コタンにある、氷でできた建物のなかにあるアイスバー。
見事な氷柱、氷のカウンターが魅力で、思ったほど寒くない!
ここに夜来てお酒を飲めるのも宿泊者だけの特権だよね。
みんなで然別湖コタンをお散歩。
ちょっと混雑していて氷上露天風呂には入らなかったけど、また行きたい!
夜になってまたお散歩。気温は-20度近くまで下がって、痛いほどの寒さだけど、そのぶん満天の星が輝きを増していてとてもキレイ。
この日の夜は東京から来たハンドベル隊が、これまた氷で出来たアイスホールで演奏会。
アイスホールって音の響き方が独特で、ハンドベルの演奏に引き込まれてしまいました。
この人も目が離せない様子。
然別湖といえば、風水の露天風呂!
風の音を聞きながら、星空を眺めながら、あるいは太陽が昇っていくところを眺めながら、どれほどこの露天につかったことか..あー幸せ。
「いがさん温泉行きましょう~」と何度も誘われて、ハルトも温泉につかって大喜び~
詳しい話はまた次回にするけど、一緒に行ったファミリー2組と過ごした時間がまたすっごく楽しくて、子ども達も大興奮して大喜び!
翌朝はあいにくの雪模様だったけど、白黒の景色もまた素敵でしたー。
然別湖、北海道の冬というと寒くて寒くて…という印象なのに、この寒さを逆手にとって、寒いのを楽しもう!という発想が素敵だ。
また行きたいなあ。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 写真で振り返る2017年その1(2017.12.30)
- 写真で振り返る2015年その1(2015.12.20)
- 写真で振り返る2015年その2(2015.12.20)
- 写真展(2015.02.02)
- 「写真で伝えるILoveYou」五十嵐豊ハートフルフォト写真展 札幌終了しました(2015.02.14)
おおう、見るだけで寒い(笑)。でもいいな~。
北海道は半年は冬みたいなもんですからね~。楽しまなきゃ損ですよね!
最近、乳やってもやっても吸われて体重が減る一方です。体力が落ちて疲れやすくなってきたので嬉しくない。
しかも、胸から痩せていくのでもっと嬉しくないです(泣)。
投稿: ちぶれ母 | 2009.02.23 08:03
こんにちは^^
我が家も毎週行くつもりでいるのですが
毎週雪が降ってしまって
断念しています。
来週こそは行きたいです!
それにしても素敵な写真ですね^^
ホテルに宿泊しなければあのキャンドルは見れないですよね~。
ありがとうございます^^
投稿: まきと | 2009.02.23 13:33
ちぶれ母さん
おはようございまーす
ここねー、泊まる事もできるんですよー。寒そうだけど(笑)
しょうちゃん、成長スパートですかねー。たしかによく食いそう(飲みそう)な顔と体つきだもんね(笑)
自分自身もいろいろいいもん食って(?)がんばって乗り切ってください!離乳食までもう少し!
まきとさん
おはようございます
冬の然別湖はホント楽しいですよねー。宿泊してもそんなに高い宿ではないので、ぜひ風水の露天風呂に夜中入ってみてください。
この然別湖コタンが終わると、あぁ冬も終わりだなぁ…って感じがします。
投稿: いが | 2009.02.24 07:02