夏休みキャンプ紀行1
今年の夏休みは、道東キャンプの旅でした。
前半は屈斜路湖の砂湯での滞在。
キャンプ場は湖畔にあるんだけど、なんとその「渚」の部分に地面から温泉が湧いているのです。
波打ち際に穴を掘ると、そのまま温泉になる!というスゴイ場所!!
温度もそこそこ高く、温泉として実用になる感じ。
もちろん子ども達も大喜び!
近くのキャンパーと勝手に交流してスコップを借りて、ガシガシ掘ってマイ露天風呂を作ったり、水鉄砲、湖で泳いだり・・
もちろん大人達は暮れゆく湖を眺めたり、焚き火したり・・
2泊したんだけど、とっても楽しいキャンプ場でした。
子ども連れにはめちゃくちゃオススメ!水着とスコップがあるとより楽しい!
ただ難点はめちゃくちゃ混んでいること・・お盆だからだと思うけど、テントが15cm間隔で並んでいて難民キャンプみたい(笑)
今度は違う時期に行ってみよう!
朝は午前3時に起きて、僕だけ津別峠に雲海を見に行ったんだけど、これまた屈斜路湖の雄大な風景が広がって素晴らしい!!
日中は和琴半島を散歩。森の中、大きな木を見上げたり、昆虫を見つけたり・・
思いのほかキレイな屈斜路湖を見て歓声を上げたり、
無料で入れる混浴の温泉小屋があるのでみんなで入ってみたり・・
そんなキャンプでした~
子連れのみなさんはぜひ行ってみてください!
この日の宿営地..湖畔の風景が素敵です。
火遊び?が大好きなはると9歳。
子ども達大喜び!
午前3時に起きて、近くの津別峠に雲海&日の出を見に。
たくさんの観光客で賑わっていました。
サイトはこんな感じ。
近くの和琴半島をお散歩。屈斜路湖がキレイ!
温泉小屋を発見!無料&混浴、もちろん入ってみる(笑)
なにかいるかなあ・・
スコップで掘るとあたたかい!
硫黄山にも行ってみる。
こんな料理を毎食作ってました!
« 外国人と家族ぐるみで友達になろう!家族でカウチサーフィンのホスト体験 | トップページ | 個展「写真で伝える ILoveYou」開催のお知らせ »
「兼業主夫の子育て」カテゴリの記事
- 写真で振り返る2018年その1(2018.12.26)
- 写真で振り返る2017年その1(2017.12.30)
- 写真で振り返る2016年その2(2016.12.23)
- 写真で振り返る2016年その1(2016.12.26)
- 写真で振り返る2015年その1(2015.12.20)
「主夫の子育て2014」カテゴリの記事
- 写真で振り返る2014年(2014.12.25)
- 講演「地域とつながるパパたちの子育て」(2014.11.15)
- 秋の日曜日..(2014.10.26)
- ブログ10年・アクセス100万件(2014.10.24)
- 夏休みキャンプ紀行1(2014.08.19)